進学ガイダンス主催者交流会とは、関東を中心に外国人生徒・保護者向けの進学ガイダンスを開催している団体が集い、情報交換や事例共有を行う交流会です。
2003年より例年各都県が持ち回りで開催していましたが、今年は初の茨城開催ということで茨城NPOセンター・コモンズが幹事となりました。当日は約70名が参加しました。
1.全体会
1)各県からの報告:外国につながる子どもの県別高校入試の現状と課題
2)特別報告 「外国につながる生徒の資格取得のルート作り」
茨城県立古河第一高等学校 飯塚忠氏
2.分科会
A)「外国につながる生徒の進路保障をめぐって―家族滞在在留資格の生徒の就職進学(奨学金問題)をどうしたらよいのか」
報告者:東京弁護士会丸山由紀氏、東京都立高校教員角田仁氏
B)高校におけるキャリア支援:在学中の「バイターン」
報告者:神奈川県立田奈高校金澤信之氏
C)進学ガイダンス、進学支援のノウハウ共有
報告者:NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ等
詳細は進学ガイダンス主催者交流会HPをご覧ください。
認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ グローバルセンター
受付時間:9:00~17:00(月~金)
住所:〒303-0003
茨城県常総市水海道橋本町3571-1
はじめのいっぽ保育園 内
関東鉄道常総線「北水海道」駅より徒歩6分
TEL:0297-44-4281
FAX : 0297-44-4291
E-mail: global@npocommons.org